本文へ移動
インターンシップ お仕事見学
建設業界の魅力・醍醐味は、スケールの大きな仕事を通したモノづくりです。一人でも多くの学生のみなさんにそのスケール感を実体験していただき、建設業界で働くことの魅力やカネジュウ橋本土建の人となりを直に感じてもらいたいと思います。

実施概要

参加予約開始日
令和7年3月1日
開催期間
令和7年4月~12月まで毎月1回開催
開催日
●毎月7日(7日が土曜・日曜・祝日の場合は翌営業日)
第1回 … 4月 7日 月曜日
第2回 … 5月 7日 水曜日
第3回 … 6月 9日 月曜日
第4回 … 7月 7日 月曜日
第5回 … 8月 7日 木曜日
第6回 … 9月 8日 月曜日
第7回 …10月7日 火曜日
第8回 …11月 7日 金曜日
第9回 …12月 8日 月曜日
募集人数
3~4名/月
応募資格
◎高校生/大学生/専門学生/全学年対象/中途応募の方

当日のスケジュール

9:00 集合・準備・一日の流れなどの説明を担当者より行います。

9:15 現場へ移動→作業の様子を見学していただきます。

12:00 本社へ戻り、昼食・休憩。

13:00 現場へ移動→作業の様子を見学していただきます。

14:45 現場見学終了→本社へ移動します。

15:00 簡単なミーティング後、インターンシップ終了。

お問い合わせ・応募フォーム

応募いただくにあたり

  • 応募および応募に関するお問い合わせの際は「個人情報保護方針」をお読みになり、同意のうえ応募、お問い合わせください。
  • インターンシップ参加希望日への可不可等につきましては、なるべく早くご返信いたしますが、万が一当社より返信がない場合は、大変お手数ですが、静岡本社インターンシップ担当宛まで、お電話ください。
 株式会社カネジュウ橋本土建 TEL:054-367-4824

▼営業を目的とした内容について
こちらのお問い合わせフォームからのセールス・勧誘等(営業メール)は、固くお断りいたします。

入力に関してのご注意

(1)※印は必須項目です。必ず入力してください。
(2)カタカナはすべて全角で入力してください。
(3)電話番号欄には、必ず連絡の取れる電話番号(自宅もしくは携帯電話)をご入力ください。
(4)入力が終わりましたら、フォーム下の「内容確認」をクリックしてください。
(5)内容確認画面が開きますので、入力内容を確認後「送信」をクリックして完了です。
お名前 ※必須
※例:橋本 太郎
ふりがな ※必須
(ひらがな)
※はしもと たろう
年齢 ※必須
電話番号 ※必須
※連絡の取れる電話番号入力
メールアドレス(連絡のやり取りメール希望の方は必須)


注) 半角英数字のみ
参加希望日 ※必須
現在あなたは ※必須
学校名・学部学科
学年
参加希望理由
学校への課題提出の要否 ※必須
課題提出「要」の場合
※指定の報告フォームがある場合、当日必ずご持参ください。
備考欄

※特記事項がございましたらご記入ください。
営業目的の問い合わせではない ※必須

ご質問などは、お気軽にご連絡ください。

上記記載のインターンシップ開催概要やそのほかご質問などがございましたら、お気軽に「静岡本社」までお電話いただくか、当サイトのお問い合わせよりご連絡ください。
株式会社カネジュウ橋本土建【インターンシップ担当】 054-367-4824
本社
浜松営業所
株式会社
 カネジュウ橋本土建
〒424-0114
静岡県静岡市清水区庵原町223-20
TEL.054-367-4824
 FAX.054-367-7138
 
浜松営業所
〒431-3104
静岡県浜松市中央区貴平町44
TEL.FAX.053-443-8810

───────────────
JR東海関連工事
公共土木工事
一般土木工事
───────────────
・建設業許可
 静岡県知事(特-6)第019966号
・産業廃棄物収集運搬業許可
静岡県第02202049849号
TOPへ戻る